(令和七年三月六日) 今年の一月から三月にかけて飼育中の巻き貝が沢山死んだ。 特にマルウズラタマキビが五個体ほど死んでしまった。 「普通の」タマキビ貝、ウミニナ、ホソウミニナは元気なまま。 この三種は飼育が容易と言ってよいかもしれない。 ガンガラの仲間も元気がよい。 広い容器に水をタップリと入れて、エアレーションもあるためか。 巻き貝ではないが、イソギンチャクは丈夫である。 イシワケイソギンチャクは止水環境で二年以上飼育を継続中。
『瀬戸内海の小さな生き物たち』目次