Dillo を實行すると、プロセス「dpid」が起動することがあります。これは Dillo の終了後も殘ります。次のシェルスクリプトを dillo
の名前で、$PATH の通つた場所 (~/.local/bin
など) に置いて實行権限を設定すれば、Dillo を終了した時に「dpid」も終了します。複數の Dillo を起動した時は、すべての Dillo を終了した時に「dpid」を終了します。
#!/bin/sh
/usr/local/bin/dillo $@
result=$?
pgrep dillo || dpidc stop
exit $result
/usr/local/bin/dillo
」の部分は環境によつて異なるから「type dillo」で調べてください。
特に HTML/CSS をローカルで點檢するために Dillo を使用してゐます。Dillo は動作が輕くて、CSS に (少しだけ) 對應してゐて、HTML の構文を檢證できるからです。